アクサダイレクト

ドライブに役立つ情報を紹介するメディア

ドライブレコーダー選び入門編
ー画質だけで決めちゃダメ?あおり運転対策には前後2カメラタイプがベスト!ー

ドライブレコーダー選び入門編 ー画質だけで決めちゃダメ?あおり運転対策には前後2カメラタイプがベスト!ー

毎日のように「あおり運転」のニュースが聞かれる今、爆発的に売れているのがドライブレコーダー。
1番のメリットはいざトラブルにあったとき、ドライブレコーダーの映像を警察や保険会社に提出できること。あおり運転対策としてはもちろん、事故を起こした相手と状況認識が食い違う場合や交通違反を疑われた場合も映像が強力な味方になります。駐車監視機能がついているモデルなら、駐車場で車上荒らしや当て逃げにあった際の真相解明にも役立ちます。ほかにもドライブ先での美しい景色や楽しい会話をボタン一つで残しておけるというハッピーな使い方もオススメです。また、「録画されている」という意識から、ドライバー自身もより一層安全運転を心がけるようになるのが一番嬉しい効果かもしれません。

話題のアイテムだからこそ機種も機能も多すぎて選ぶのにも一苦労。そこで、ドラレコの選び方をリスト形式でまとめました。実は「高ければいい、画素数が多ければいい」というわけでもないんです。必要な機能をサクッとチェックして、ご自身と愛車にピッタリなドラレコと巡り会えますように!

ドラレコのタイプをサクッとチェック
「種類がありすぎて分からない」→最初は撮影範囲から絞り込む

撮影範囲によるタイプ分け

前方録画

前方のみ記録するベーシックなタイプ。取り付けもラクチンです。

前方録画

前方+車内録画

前方と車内の様子の両方を録画できるタイプ。

前方+車内録画

前方+後方2カメラ録画

イチオシ! 前方を映すカメラに加え、リアカメラで車後方の様子もくっきりと撮影します。あおり運転対策として選ぶならこちらのタイプで決まり。

前方+後方2カメラ録画

360度録画

室内に設置したカメラから、窓越しに360度の映像を録画。一括で全方位記録できるのが魅力。

360度録画

形状によるタイプ分け

カメラ本体一体型

記録を担うハードとカメラ部分を一つの機器でまかなえるタイプ。設置がラクチンです。

カメラ本体分離型

本体とカメラが別々になっているタイプ。カメラ部分が小さく、視界の邪魔をしにくいのがメリット。

ミラー型

ミラーに設置するタイプ。角度調整にちょっと気を遣いますが手軽に使えます。

ドラレコ選びで押さるべきポイント
「どの機能が必要?」→基本性能を確認して、プラスαで便利機能を選ぶ

ドラレコ選びの基本をチェック

  1. 画像解像度(有効画素数)
    高いほど綺麗に映る反面、データ容量が重くなってしまうデメリットも。ナンバープレートがほぼ読める、フルHD(1920×1080)以上が目安。

  2. 画角
    「画像に納める範囲」を決めるのが画角。画角が広いほど多くの要素が映って交差点などで便利ですが、一つ一つが小さくなり見にくいのが難点。画素数を上げるとしっかり映ります。

  3. リアカメラの画質
    どの機種もフロントカメラの映りはキレイ。でも、あおり運転対策に必須のリアカメラの画質は機種ごとの差が大きいので、忘れず確認を。

  4. 暗所・夜間の画質
    暗所の画質も要確認。HDRやWDR機能が搭載されていると、暗い場所でも明るくハッキリ。日中も明暗差の強い場所(トンネル出口など)で真価を発揮します。

  5. 駐車監視機能(パーキングモード)の有無
    エンジンを切っても録画を継続する機能。駐車場での当て逃げや車上荒らし対策に有効です。衝撃や動態を感知した時だけ録画する設定が便利。オプションパーツが必要な場合もあります。

必要に応じてプラスαの便利機能をチェック

  1. Wi-Fi搭載
    PCを立ち上げなくても、スマートフォン等からドライブレコーダーの映像が確認できます。

  2. GPS
    映像とセットで位置情報やスピードを記録。トラブルが起きた場所を正確に特定するのはもちろん、旅の風景を記録するときにもあると嬉しい。

  3. 運転支援機能
    車線のはみ出しや衝突を警告するなど、安全運転をサポートする機能。

  4. ビューアソフト
    Macユーザーは要確認! 画像を確認するだけならどのパソコンでも問題ありません。しかし、GPSと画像を対応させるなど、便利な機能が搭載されたビュアーソフトは「Windowsのみ対応、Mac非対応」といったケースもちらほら。チェックをお忘れなく。

初めてのドラレコFAQ

設置したいけど…プライバシーは?バッテリーは?

  1. 車内が撮影されているとリラックスできない。鼻歌を歌ったりすることもあるし…。
    車内を撮影しないタイプを選んだり録音機能をオフにしておくことで対応可です。事故の際に録音が重要になる場合もあるので状況に応じて判断を。また、車内を録画している場合は、同乗者にその旨を伝えておきましょう。

  2. 車のバッテリーに影響はないの?
    車のバッテリーが常時充電され続ける走行中の録画は基本的に問題ありません。
    気になるのはエンジンを切っている駐車中の録画です。車のバッテリーが正常なら問題ありませんが、古くなっていたりしてコンディションが気になる場合は電源タイプを確認してから購入を。長時間の録画ができて車のバッテリー負荷がかからない外部バッテリータイプも選択肢に上がります。

  3. 取り付けが大変そう…。
    アクセサリーソケット(シガーソケット)から給電するタイプなら、挿すだけで手軽に設置できます。配線距離が長くなる2カメラタイプなどは、プロに依頼するとコードを隠してキレイに仕上げてくれます。カー用品店などで購入し、そのまま取り付けを依頼するとたいていの場合は工賃が割引になり、6,000~7,000円前後で済むことも。

  4. 運転中邪魔にならない?
    最近のドライブレコーダーはコンパクトになっているのでさほど気になりません。極力小さい方がいい方は、本体とカメラが分離しているタイプがおすすめ。

  5. 車の燃費に影響する?
    車から電気を分けてもらうので、ごくわずかですが影響はあります。
    ですが、「記録されている」という意識から自然と安全&エコドライブを心がけるようになり、むしろ燃費向上に一役買ってくれるはず。実際に企業がドライブレコーダーを導入する際は、燃費向上による経費削減も目的の一つになっています。

  6. 家族と車を共有しているからプライバシーが気になる。監視されているみたいで…。
    ずっと録画し続ける「常時録画」ではなく、衝撃を感知した時の前後の映像のみを記録する「イベント録画機能」を設定できるタイプがおすすめ。

トップへ戻る

あなたへのおすすめ

  • 生活環境の変化と運転
  • 安全運転

    生活環境の変化と運転

    Apr.2019

  • 涼しいのにちゃんと夏っぽい はしゃげて涼しいドライブスポット9選
  • おでかけ

    涼しいのにちゃんと夏っぽい
    はしゃげて涼しいドライブスポット9選

    July.2019

  • 「あ、コレ便利!」車内がぐぐっと快適になるカー用品12選
  • グッズ紹介

    「あ、コレ便利!」車内がぐぐっと快適になるカー用品12選

    May.2019