バイク保険
バイク保険の対物賠償保険
対物賠償とは、バイク事故で他人のお車やモノに損害を与え、法律上の損害賠償責任を負担した場合に保険金をお支払いするものです。
このページでは補償内容の概要を説明しています。詳しくは、「重要事項説明書・保険約款」をご確認ください。
対物賠償保険とは

ご契約のバイクの事故で、ほかの車や建物など他人の財物(モノ)に損害を与え、法律上の損害賠償責任を負担するときに、1事故につき保険金額を限度として、保険金をお支払いします。
対物賠償保険の補償例

前方不注意により赤信号で停止中のトラックに追突して、トラックと積荷に損害を与えてしまった。こんな場合、対物賠償保険は、相手方のトラックの修理費と積荷の損害を補償します。
トラックが稼動できないことにより営業損害が発生した場合、その費用もお支払いします。

運転操作を誤って商店に突っ込み、店舗に2,700万円の損害を与えてしまった。
こんな場合、保険金額「無制限」のご契約なら、店舗への損害賠償の全額を補償します。

700万円が自己負担
(損害賠償額2,700万円-保険金額2,000万円)
損害賠償額が明らかに保険金額を超える場合、
示談交渉ができませんので、ご注意ください。

アクサダイレクトが2,700万円全額お支払い
「メールアドレス」や「電話番号」などの個人情報を入力いただかなくても、お見積り結果をご確認いただけます。
まずはお気軽にお見積りください。
お支払いする保険金
- 対物賠償保険金
-
破損させた相手の財物の修理費等に対して、1事故につき保険金額(*)を限度として、保険金をお支払いします。また、損害防止費用、権利保全行使費用、緊急措置費用、落下物取り片づけ費用、原因者負担費用をお支払いします。
1事故あたりの保険金額は下記からお選びいただけます。
無制限/2,000万円/1,000万円/500万円 - その他費用
-
示談交渉費用、当社への協力費用、訴訟費用、弁護士報酬、仲裁・和解・調停費用などを対物賠償保険金とは別にお支払いします。
保険金をお支払いできない主な場合
- ご契約者、被保険者の故意によって生じた損害
- 台風、洪水または高潮によって生じた損害
- 下記のいずれかの方が所有、使用または管理する財物に対する損害
- 記名被保険者
- ご契約のお車の運転者、その父母、配偶者または子
- 被保険者、その父母、配偶者または子
保険金額「無制限」をおすすめする理由
損害賠償の対象は車の修理だけとは限りません。器物を損壊した場合、思わぬ高額な賠償責任を負うケースがあります。
一般的なバイク対車の事故であれば、1,000万円で十分カバーできそうに思えますが、事故で店舗などに突っ込んでしまった場合などは、思わぬ高額な賠償責任を負うケースもあります。もちろん、相手方の車が1,000万円を超える高額な車である場合も考えられます。
万一に備えるための保険ですから、アクサダイレクトでは対物賠償の保険金額は「無制限」をおすすめしています。