自動車保険
新規で自動車保険をご検討中のお客さま
おトクに補償を
充実させたいあなたに
インターネット割引を使って、おトクに補償を充実!
自動車保険の補償内容を手厚くしたいけれど、保険料が高くなってしまうのが気になる・・・。
そんなとき、インターネット割引を活用することで、おトクに補償を充実させることができます。
たとえば・・・
「車両保険を付けたい!」
車両保険なしで年間一括保険料が22,970円のAさん。
「車対車+A」車両保険をセットすると、追加保険料が10,400円必要になります。

しかし、所定のウェブサイトでお見積りまたはお申込みをするとインターネット割引が適用されます。
Aさんの場合、車両保険をセットする前の年間一括保険料は22,970円でしたので、適用されるインターネット割引額は3,000円でしたが、車両保険をセットすることで年間一括保険料が33,370円になり、5,000円のインターネット割引が適用されることになります。

インターネット割引の適用条件は保険始期日により異なり、割引額は年間保険料などにより異なります。上記例で適用されているインターネット割引額は、保険始期日2024年9月3日以降を対象とした自動車保険契約で、保険料一括払いの場合です。
インターネット割引を活用することで、Aさんは追加保険料を2,000円おさえることができました。
このように、補償を充実させて保険料が高くなっても、年間保険料に応じてインターネット割引額が大きくなりますので、インターネット割引を上手に使って、補償を充実させてみませんか?
インターネット割引適用の条件は、自動車保険のインターネット割引からご覧いただけます。
お電話でお見積りされた場合は、インターネット割引適用外となります。
ご契約条件により、車両保険をセットできない場合があります。また、バイク保険には車両保険はセットできません。
自動車保険の継続契約とバイク保険は割引内容が異なります。
ご紹介した保険料は一例です。お客さまの契約条件などにより、実際にご契約いただける保険料とは異なりますので、あらかじめご了承ください。
「メールアドレス」や「電話番号」などの個人情報は入力不要!
インターネット割引が適用された場合の保険料をかんたんにご確認いただけます。
まずはお気軽にお見積りください。