自動車保険

任意保険と自賠責保険(強制保険)の違いは?

自賠責保険とどのような違いがあるのか、また任意保険の補償内容や選び方についてご紹介します。

自動車保険は2種類ある

自動車保険は「自賠責保険(強制保険)」と「任意保険」の2種類に大きく分けられます。「自賠責保険(強制保険)」は補償範囲が限定的であり補償額にも上限がある一方、「任意保険」は自賠責保険だけでは足りない部分を上乗せで補償し、事故の相手方のお車や財物(モノ)、ご自身や同乗者のための補償もカバーする保険です。

任意保険と自賠責保険の違い

任意保険と自賠責保険は以下のような違いがあります。

加入義務の違い

任意保険は自らの意思で加入する保険なので、未加入のまま車を運転しても問題ありません。一方、自賠責保険は加入が義務付けられている保険なので、未加入のまま車を運転すると処罰の対象となります。

補償範囲の違い

任意保険は、上乗せ保険とも言われている通り、自賠責保険ではカバーしきれない部分を補うための保険です。対人賠償以外に対物賠償、ご自身のケガやお車などの損害に対しても補償します。さらに、任意保険には保険会社による示談交渉サービスがついています。

相手方への補償 ご自身への補償 その他
ケガ・死亡 ケガ・死亡 車・モノ 車・モノ ケガ・死亡 ケガ・死亡 車・モノ 車・モノ 保険会社の
示談交渉 保険会社の示談交渉
自賠責保険
(強制保険)
△ × × × ×
自動車保険
(任意保険)
◯ ◯ ◯ ◯ ◯
  • ◯
    :補償します
  • ×
    :補償しません
  • △
    :補償が不十分(記載の上限金額までしか補償されません)

事故の内容により、保険会社が相手方と直接交渉できない場合があります。

任意保険の補償内容

商品の名称や補償内容は保険会社によって異なる場合がありますので、ここではアクサダイレクトの商品をベースに任意保険の主な補償内容についてご説明します。
任意保険は、「相手方への補償」「ご自身や同乗者への補償」「ご自身のお車などへの補償」といった大きく3つの区分で分けられ、それらは7種類の「基本補償」により成り立っています。

自動車保険(任意保険)の3つの区分と7種類の「基本補償」

相手方への補償

対人賠償保険 ご契約のお車の事故により他人を死傷させ、法律上の損害賠償責任を負担する場合に、自賠責保険(強制保険)などで支払われる金額を超える部分に対して、保険金をお支払いします。
対物賠償保険 ご契約のお車の事故により、ほかの車や建物など他人の財物(モノ)に損害を与え、法律上の損害賠償責任を負担する場合に、保険金をお支払いします。

ご自身や同乗者への補償

人身傷害補償特約 運転者や同乗者が事故で死傷された場合に、その治療費用などの実費に対して保険金をお支払いします。
搭乗者傷害保険 運転者や同乗者が事故により死傷された場合に、保険金をお支払いします。
自損事故保険 自損事故により運転者や同乗者が死傷され、かつ自賠責保険(強制保険)などにより補償が受けられない場合に、保険金をお支払いします。

人身傷害補償特約をセットしている場合は、人身傷害補償特約で補償されます。

無保険車傷害保険 任意保険に加入していない車との事故などにより、運転者や同乗者が死亡または後遺障害を被り、相手の方からの賠償を十分に受けられない場合に、保険金をお支払いします。

人身傷害補償特約をセットしている場合は、人身傷害補償特約から優先してお支払いします。

ご自身のお車などへの補償

車両保険 ご契約のお車が損害を被った際にその損害を補償する保険で、ご希望に応じて任意にセット可能です。一般車両保険(フルカバータイプ)、「車対車+A」車両保険(スタンダードタイプ)からお選びいただけます。

アクサダイレクトの自動車保険の補償内容について詳しくは、自動車保険の補償内容をご覧ください。

任意保険の特約とは?

任意保険には、この基本補償に自動セットされている特約や基本補償をより手厚くするための特約、補償を追加するためにオプションで付けられる特約などがあります。また、補償範囲を制限するための特約などもあり、保険会社によって取り扱われている特約の種類や名称は異なります。いくつか代表的な特約をご紹介します。

他車運転危険補償特約

臨時に借りたお車であっても、ご契約のお車とみなしてご契約条件にしたがって保険金をお支払いする特約です。

弁護士費用等補償特約

日本国内において偶然な事故で損害を被った際に、損害賠償請求を弁護士に委任するための費用などを補償する特約です。

日常生活賠償責任保険特約(示談交渉付)

他人のモノを壊したり、他人にケガをさせてしまい、法律上の損害賠償責任を負った場合に、保険金をお支払いする特約です。

これらの特約は保険会社によっては、「他車運転特約」「弁護士費用特約」「個人賠償責任特約」の名称で取り扱われている場合もあります。

アクサダイレクトで取り扱っている特約について詳しくは補償内容一覧をご確認ください。

任意保険の選び方

任意保険に加入する場合、どのように選べばよいのでしょうか?選び方の基準は人によってさまざまですが、一般的な3つのポイントをご紹介します。

ポイント1 ダイレクト型か代理店型かを選択する

任意保険の加入方法には、「代理店型」と「ダイレクト型」の2つのタイプがあります。代理店型は対面式で保険代理店を通じて加入するのに対し、ダイレクト型はインターネットや電話などから保険会社と直接契約します。代理店型は、代理店に気軽に相談できるというメリットはありますが、代理店手数料などの中間コストが保険料に反映されているため、ダイレクト型よりも保険料が高くなる傾向にあります。一方、ダイレクト型は対面ではありませんが、お電話で気軽に補償選びなどの相談ができるようになっています。また、基本的な補償内容に代理店型との大きな違いはないので、どちらのタイプがご自身に合っているのか考えてみましょう。

ポイント2 自分に必要な補償は何かを考える

必要な補償は車の使い方によって変わってきます。例えば、通勤や送迎などで日常的に車を使っている方や急な出費は困るという方は、車両保険の必要性が高いと言えます。ただし、補償をつければつけるほど保険料は高くなってしまいます。事故が起きた際の予期せぬ出費をどのように賄うのか、また保険料とのバランスはどうあるべきか、などを考慮した上で必要な補償を選びましょう。

ポイント3 割引制度を確認する

ダイレクト型の保険会社の場合はインターネット割引が用意されていたり、保険会社によってさまざまな割引制度があります。複数の割引を組み合わせることで、よりおトクに任意保険にご加入いただけるケースもありますので、ご自身に合った割引がある保険会社はどこなのか確認してみましょう。

アクサダイレクトでは、インターネット割引をはじめ、複数所有新規割引無事故割引など多くの割引をご用意しています。

任意保険に関する
よくあるご質問

  • 任意保険に入らないといけないのでしょうか?

    任意保険は自賠責保険と異なり加入義務はありませんので、任意保険に加入していなかったとしても法律上の問題はありません。
    ただし、自賠責保険だけでさまざまな事故リスクに備えるのは不十分です。万一の事故の際、ご自身を守るためにも任意保険の加入をおすすめしています。

  • 任意保険に加入する必要はありますか?

    事故リスクにきちんと備えるためには任意保険の必要性が高いと言えます。
    自賠責保険は被害者の救済を目的としているため、補償範囲は対人賠償のみと限定的です。しかも、補償には限度額が設定されていることから、自賠責保険ですべての事故をカバーすることはできません。

  • 任意保険の保険料を安くする方法はありますか?

    補償される運転者の範囲を限定すると保険料は安くなります。また、保険料に大きなインパクトを与える車両保険の条件を見直す方法もあります。
    任意保険は、一度加入したらそのままでよいわけでなく、ライフスタイルの変化に応じて契約内容の見直しが必要になります。同じ契約内容でも保険会社によって保険料は異なりますので、 保険会社を乗り換えることも保険料を安くする方法の1つです。

  • 任意保険未加入で事故を起こすと、どうなりますか?

    対人事故の場合は、自賠責保険で補償してもらえますが、自賠責保険は補償額に上限があるため、超過した分の賠償金はご自身で負担しなければなりません。また、対物事故や単独事故の場合は、自賠責保険では補償してもらえません。損害賠償責任が生じたお車や財物(モノ)の損害、ご自身のケガやお車の損害にかかる費用などは自分で支払わなければなりません。

「メールアドレス」や「電話番号」などの個人情報を入力いただかなくても、お見積り結果をご確認いただけます。
まずはお気軽にお見積りください。

3分でかんたん!お見積り
あなたの条件で今すぐ保険料をチェック
インターネット割引と無事故割引あわせて最大22,000円割引!

割引額は保険料に応じて異なり、所定の条件があります。バイク保険は最大12,000円の割引となります。