重要なお知らせ
2024年6月30日をもちまして、「アクサダイレクトのペット保険」の新規契約の販売を終了いたしました。詳しくはお知らせをご覧ください。
現在地
ホームペット保険犬の保険をご検討の方犬の病気事典 > 特発性前庭疾患
犬の病気事典:神経の疾患

特発性前庭疾患

概要

特発性前庭疾患とは、平衡感覚を司る前庭神経に異常が発生し、斜頸や眼振など前庭神経障害の症状が起こる病気の中で、原因が特定できないものを言います。
前庭神経は末梢神経系と中枢神経系に分けられ、耳の中(内耳)や耳と小脳や延髄をつなぐ前庭神経に異常があるものを末梢神経障害、延髄や小脳に異常があるものを中枢神経障害と呼びます。特発性前庭疾患は末梢神経障害(内耳や前庭神経の異常)で、弱りがある側に頭が傾き、眼振やふらつき、グルグルと回る行動などが見られます。
前庭疾患の犬がどんな状態にあるかを(あまりおすすめはしませんが)ご自身で体験したいならば、回転する椅子に座ったまま30秒ほどグルグル回ってみましょう。回り終わった後、ご自身の眼は眼振しています、そしてまっすぐに歩くこともままならないでしょう。これがまさに前庭疾患の犬に起きている状態です。
特発性前庭疾患以外の前庭疾患は多数存在します。中内耳炎、頭部へのダメージ、耳道や脳の腫瘍、甲状腺機能低下症、脳の炎症や脳梗塞、一部薬剤への中毒などがあります。これらさまざまな前庭疾患の中で、特発性前庭疾患は内中耳炎の次に多い疾患です。前庭神経に異常がある場合は、「特発性」以外のこれらの病気を総合的に検査し、できる限り除外していくことが必要になります。

症状

高齢になった犬で、急に頭が傾き(斜頸)、黒目が横に流れたり(水平眼振)、回転したり(回転性眼振)します。同じ方向にグルグルと歩き回ったり(旋回運動)、立ち上がれず横になって転んだまま一方向に回転したりします。気持ち悪くなって嘔吐したり、食欲不振になったりする場合もあります。発症直後は重たい症状が確認されますが、3日程度で徐々に改善し、3週間以内に症状が消失する場合が多いです。後遺症として斜頸が残ったり、再発する場合も稀にあります。

対象

主に高齢になって発症する病気で、どの犬にも発生しますが、特に柴犬に多いです。

予防、治療

原因が不明なため、予防法はありません。
そのほかの原因による前庭疾患を除外した上で、という前提ですが、基本的に予後は非常に良好で、無治療で回復する病気です。ただし、老齢犬は体力が低下している場合が多く、前庭障害の気持ち悪さで嘔吐や食欲不振が見られるため、犬の状態によっては対症療法を行います。補液による水分や栄養の補給、酔い止めの薬や前庭鎮静作用薬の投与などを検討します。鼻もとに食事や水を持って行くと食べたり飲んだりできる犬も多いので、やってみましょう。

監修

白神 久輝 先生

埼玉県草加市にある「ぐぅ動物病院」の院長。2005年4月の開院以来、大学病院や専門病院と連携をとりながら、常に最先端の技術や機器を導入しており、飼い主の方にもわかりやすい説明でサービスを提供し続けている。また病気になりにくい体づくり(予防、日常ケア)のアドバイスも積極的に行っており、地域のかかりつけ医・中核病院として親しまれている。

「病気事典」には「アクサダイレクトのペット保険」の補償対象外の病気や治療内容も掲載されていることがあります。

ページトップへ