更新日:2023年12月21日
長毛ながらシングルコートのため、ふんわりとした毛触りが特徴です。体重は5kg前後と中型で、引き締まった体をしています。顔つきは丸く、長い鼻と三角の耳、そして澄んだサファイアブルーの瞳が特徴です。そして最大の魅力が、靴下を履いたように見える白い足先です。このおかげで立ち姿もとてもユニーク。体の毛色は黒、赤、茶などがありますが、子猫の頃は全身が白っぽく、何色になるかは成長してみないとわかりません。
ビルマ(現在のミャンマー)原産とされていますが、いつ頃から固有の猫種として存在していたのかは不明です。ただし、10世紀頃の書物にはバーマンに似た猫が登場するとされています。長い間、土着の猫として愛されていましたが、イギリス軍人によってヨーロッパへと初めて持ち出されたのは1900年代の初頭のこと。これをきっかけに繁殖が開始されましたが、第二次世界大戦の戦禍により激減。戦後になって復活が試みられましたが、純血のバーマンがいなかったことから、シャムなどと交配。これによって新しい毛色が増えるなどし、現在に至っています。
長毛なので定期的なブラッシングが必要ですが、シングルコートのため、見た目よりは手間がかかりません。毛玉にもなりにくい毛質です。週に1度ぐらい、ブラシをかけてあげればいいでしょう。筋肉質の体格を維持するためだけでなく、肥満にもなりやすいのでエサのあげ過ぎは禁物です。
優雅な見た目同様、性格もおっとり。自分が好きな場所で寝たり、ゆったりとくつろいだりして過ごします。また人好きな面もあり、気に入った人のそばにいつも寄り添うなどとても従順です。それだけに、マメに遊んであげるようにしましょう。
代謝異常や遺伝的素因により、四肢に神経症状が起こる疾患です。
サッキングとは吸い込むという意味で、ウールを吸い込むというのが語源になります。実際は布だけでなく、段ボールや輪ゴムなども口に入れるなどの症状がみられます。なぜこのような行動を取るのかは、はっきりとは分かっていませんが、東洋系の猫種に多くみられる傾向にあります。
三宅 亜希先生
日本で唯一の会員制電話どうぶつ病院「アニクリ24」院長。都内の動物病院にて小動物臨床に従事したのち現職。繊細なコミュニケーション力を生かし、小動物医療の現場で毎日寄せられている様々な相談に応じている。
病気の詳しい説明はこちら
よくあるご質問をQ&Aとしてまとめておりますので、お問合せの前にご覧ください